10月の中旬に滝川で飛んだときの画像です。

滝川の北を流れる石狩川。田んぼの刈り入れは、ほとんど終わりました。

石狩川と雨竜川の合流点。中央は、江部乙と雨竜を結ぶ江竜橋。

江部乙(えべおつ)の町。

江部乙から見た音江山(イルムケップ)。山の中腹は丸加高原。

エルム高原リゾート。日帰り温泉やオートキャンプ場があります。

音江山(イルムケップ)の南側山腹にあるエルムダム。

エルムダム。

赤平の東を流れる空知川。右上の町は茂尻(もじり)。

歌志内の石炭露天掘り場。

歌志内の石炭露天掘り場。

かもい岳スキー場。
運営は再開されたものの、ゲレンデはだいぶ縮小されているようです。

道央自動車道の奈井江砂川インター。

砂川遊水池。

砂川オアシスパーク。

砂川石炭火力発電所。

東圧貯水池。

鶴沼台の並木道。

鶴沼台の並木道。

鶴沼公園。

神内ファーム。

留久貯水池(新十津川ダム)。水は抜かれていました。

暑寒湖(尾白利加ダム)。こちらも水が抜かれていました。
トップページ