4月の中旬に滝川で飛んだときの画像です。

総富地岳スキー場。
平野部ではすっかり雪が融けた滝川ですが、
山の方はまだかなり雪が残っています。

ピンネシリを中心にした樺戸山系。

日進貯水池。

徳富川の谷すじと暑寒別岳。

福井谷貯水池。

暑寒湖と尾白利加ダム。

平野部はほとんど雪がなくなっています。
左は雨竜川、右は石狩川。

北竜周辺。
標高が上がる山ぎわでは、平野部でもまだけっこう雪が残っています。

イムルケップ(音江山)。

イムルケップ(音江山)。

イムルケップ(音江山)。

エルムダムはまだ凍っていました。

かもい岳スキー場は、神威岳の東西にゲレンデがあります
(2018年度かぎりで休止)。

かもい岳スキー場の西ゲレンデ。

かもい岳スキー場の東ゲレンデ。

歌志内の露天掘り炭鉱も、まだ少し雪が残っていました。
雪の「白」と炭の「黒」のコントラスト。
トップページ