6月に滝川で飛んだときの画像です。

運動会中の新十津川小学校。

滝川神社の春季例大祭で、
駅前の商店街(ベルロード)にたくさんの露店が出ました。

ベルロードの露店。

滝川では基本的にずっと曳航パイロットをやっていますが、
曳航がない日に、タンデムファルケでソアリングを楽しむ機会がありました。
エンジンをカットした滑空状態で、
ウェーブの上昇気流を使ってソアリングしています。

ピンネシリの南西風ウェーブでしたが、
ずっとローター雲が湧き上がっていたので、
上昇気流の場所がわかりやすかったです。

滝川滑空場(たきかわスカイパーク)。
石狩川中流の河川敷、JR函館本線の滝川駅の近くにあります。

滑走路とエプロンのエリア。土手の向こうに事務所や格納庫があります。

格納庫からグライダーを出して、フライトの準備をしていました。
トップページ