4月の上旬に大利根から、出張曳航のために栗橋に飛んでいったときの画像です。

利根川の河川敷にある加須(かぞ)滑空場。
手前の鉄橋は東武日光線。

以前は「読売大利根」と呼ばれていました。

この日は南風で、ランウェー13からの発航でした。
土手は菜の花が咲き乱れて、春爛漫でした。

上空から見た発航地点。

グライダーの前にセットした曳航機ハスキー。

ピスト。

加須フライトサービス。

滑走路脇にショルダーして待機中。
ハスキーは草地の運航が似合います。

栗橋上空から見た利根川の下流。
一番手前の鉄橋は東北本線。右岸の市街地は栗橋です。

渡良瀬遊水地の谷中湖。水が抜かれていました。

利根川の土手には、菜の花の黄色い帯が延々と続いていました。

常磐自動車道の谷和原インター。

守谷のアサヒビール工場。

ビールを貯蔵するタンクの周辺には、桜が咲いていました。

つくばエクスプレスと関東鉄道常総線が交差する守谷駅。

小貝川の岡堰。
トップページ