ベーシックな機体で本格雲中飛行
2008年の10月に、ベーシックなセスナ172で、本格的な雲中飛行を
しました。

今回飛ばしたセスナ172(名古屋空港の駐機場で)。
固定脚・固定ピッチペラのベーシックな機体で、VORや無線の1台ずつしか
ありませんが、1時間近いIFR雲中飛行でも、しっかり飛んでくれました。

7000フィートで浜松上空を通過。このあたりは気持ちのいい快晴でした。

伊豆半島に差しかかると、雲の量が増えてきました。

やがて、目の前に雲が迫ってきて、実際に雲中飛行になりました。

ときどき雲から出ますが、またすぐ次の雲が迫ってきます。

雲の中を飛行中のコックピット。外は真っ白。

数十分、雲の中を飛んだ後は、ウィンドシールドに水滴がつきました。

佐倉上空では激しいシャワーに遭遇しました。遠くに見えるのは
利根川。

大利根も小雨が降っており、その中をランウェー07に着陸しました。
トップに戻る