オーストラリアで滑空記章獲得
2004年の2月のはじめ、オーストラリアのタクムオールで、滑空記章の銀章・金章
・ダイアモンド目的地章を獲得してきました。
銅章を取った後、しばらく記章を狙ったフライトはしていなかったので、今回、
天候にも恵まれ、一気に3階級特進となりました。

今回飛ばしたのはニンバス3というオープンクラスのグライダー。
主翼の長さは25.5メートルもあります。こんなに長い。滑空比は55。

300キロのタスクを飛んだ最終日の空。
積雲というより高積雲の雲底は14000フィート近くあり、3〜5メーターの
サーマルでグングン上がっていけました。
おかげで高度3000メートルを獲得でき、金章につながりました。

ただ、帰りはタクムオールから数十キロのところに、対流過剰による降水のカーテン
ができてしまい、不穏なウェザーをかいくぐってのフライトでした。

ニンバス3のインパネ。
初めてサーマルによる上昇気流で1万フィートを突破した瞬間。

今回の滞在では、初めて水バラストを積むのにも、トライしてみました。
トップに戻る